コカコーラK-Waveは何味?ポイント貯め方&応募方法!ペンライトはどんなの?

コカコーラK-Waveは何味?ポイント貯め方&応募方法!ペンライトはどんなの?

コカ・コーラから2024年3月11日に発売された新フレーバーのコカコーラK-Wave

K-Popとのコラボレーションという事で、緑と紫の商品ラベル韓国語が印刷され

K-Popファン以外の人にも目を惹く見た目ということで、発売されるやいなや大きく話題となりました。

今回はそんなコカコーラK-Waveについてまとめていこうと思います。

目次

コカコーラK-Waveは何味?

コカコーラK-Waveは何味?ポイント貯め方&応募方法!ペンライトはどんなの?

日本コカ・コーラ株式会社公式HP

コカコーラK-Waveのフレーバーはフルーティーファンタジー味です。

日本コカ・コーラ株式会社公式HPに

「コカ・コーラ ゼロ クリエーションズ K-Wave」は、(中略)ポップなデザインのラベルフルーティーファンタジー味の製品です。

日本コカ・コーラ株式会社

と、コカコーラK-Waveがフルーティーファンタジー味であることが記されています。

ではフルーティーファンタジー味というのは具体的にどんな味がするのでしょうか?

SNSでは

一口飲んだ瞬間、ケミカルなフルーツフレーバーに度肝を抜かれてしまいました。なんとも形容しがたい味です。

マジでミステリアスな味でした

変な味で美味しいです

など、飲んだ人たちもどんな味なのかわからなく例えようのない味だという事はわかりました。

中でも

ケミカルな味がする

という表現が多かったです。

ケミカルとは、化学物質を含むものを指す言葉から転じて今は「科学的で人工的な」という意味使われますので、

後味が少し薬っぽいという事なのかもしれません。

コカコーラK-Waveは何味?ポイント貯め方&応募方法!ペンライトはどんなの?

コカ・コーラ公式Instagram

元々コーラは薬として開発されたという話もあるので、

ケミカルな味はあたらずといえども遠からずなのかもしれません。

味の好みなどは千差万別なので、

フルーティーファンタジー味はきっと好き嫌いが別れる味なのではないかと思います。

コカコーラK-Waveポイント貯め方

コカコーラK-Waveは何味?ポイント貯め方&応募方法!ペンライトはどんなの?

日本コカ・コーラ株式会社公式HP

コカコーラK-Waveポイントの貯め方は、
対象商品の二次元コードをスマートフォンに読み取るだけです。

日本コカ・コーラ株式会社のK-Waveのキャンページページには

コカコーラK-Waveは何味?ポイント貯め方&応募方法!ペンライトはどんなの?

対象製品に印字された二次元コード
スマートフォンで読み取るとポイントゲット

と案内されています。

二次元コードとは巷でよくみるこちらのコードですよね。

コカコーラK-Waveは何味?ポイント貯め方&応募方法!ペンライトはどんなの?

DENSO WAVE

キャンペーンページでも

対象製品の二次元コードを読み取ると、お一人様1日1回1ポイントを獲得することができます。
※対象製品のどの容量も、獲得できるポイントは同じく1ポイントです。

と、ラベルに印字されているコードの読み取りを案内しています。

5ポイント獲得すると韓国で開催されるコンサートに応募できますので、

K-Popに興味がある人は頑張って貯めてくださいね。

コカコーラK-Wave応募方法!

コカコーラK-Waveの応募方法は、

キャンペーンサイトにアクセスし、LINEからログインする必要があります。

応募に関して少しまとめてみました。

〇キャンペーンの期間

2024年3月11日(月)~2024年4月7日(日)23:59まで

〇対象商品

コカコーラK-Waveは何味?ポイント貯め方&応募方法!ペンライトはどんなの?

日本コカ・コーラ株式会社公式HP

コカ・コーラ ゼロ クリエーションズ K-Wave 350mlと500ml(ペットボトル)
コカ・コーラ ゼロ
コカ・コーラ ゼロカフェイン
コカ・コーラ         ※K-Wave以外のサイズは全て350ml、500ml、700ml、1.5L(ペットボトル)

〇応募方法

・購入した対象商品のラベルにある二次元コードを読み取って
 キャンペーンサイトへアクセスし、LINEでログインする。
・下方にある「当選時のお届け先登録」を入力すると「登録済み」と表示されるので確認する。
応募ボタンから応募し、画面に「応募完了」と表示されると応募が完了する。

応募が完了し、当選すると登録した住所に商品が届きます

1人1日1回いポイントという縛りはありますが、1人で複数回の応募も可能で、

初回応募の時のみ年齢を選択しますが、2回目以降は簡単に応募できます。

ただ、全ての入力は4月7日中に済まさないと無効になってしまうので気を付けてください。

思ったより期間が短いので先延ばしにして終了していたということが無いように気を付けてくださいね。

コカコーラK-Waveのペンライトはどんなの?

コカコーラK-Waveは何味?ポイント貯め方&応募方法!ペンライトはどんなの?

日本コカ・コーラ株式会社公式HP

コカコーラK-Waveのペンライトはこのような形をしています。

コカコーラK-Waveは何味?ポイント貯め方&応募方法!ペンライトはどんなの?

コカ・コーラ公式Instagram

大きな球体の中ハートがあしらわれて目を惹きますね。

このペンライトは今回のコラボレーション限定のもので、コンサートチケットと共に当たるものだそうです。

コカコーラK-Waveは何味?ポイント貯め方&応募方法!ペンライトはどんなの?

コカ・コーラ公式Instagram

サイズ感が少し大きめに感じますが、かわいいポップなデザインなので欲しくなりますね。

トレエンの斉藤さんもペンライトを手にしてうっとりしています。

このペンライトでコンサートに参加出来たらテンアゲ間違いなしですね!

コカコーラK-Waveは何味?ポイント貯め方&応募方法!ペンライトはどんなの?

CanCam.jp

当選者の発表や商品の発送について、キャンペーンページでは

当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます
K-Waveコンサートチケットおよび限定ライトスティックは、
2024年5月中旬頃当選者500名様へ発送予定しております。

と案内してます。

当選落選かがはっきりせずモヤモヤしますが、

このような懸賞は忘れたころに商品が届くというパターンも多いので、気負わず待つのが良いと思います。

まとめ

今回はコカコーラK-Waveキャンペーンについてまとめました。

紫と緑のグラデーションのラベルがキレイで目を惹きますね。

コカ・コーラのラベルに特定の国の言語(今回の場合は韓国語)が入るのも珍しい話ということで、

画期的なキャンペーンというのも話題性があって良いと思います。

キャンペーンを当てるのはなかなか難しい話ですが、まずは応募しなければ当たらない!という事で、

少しでも興味があったら是非応募してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次